僕は運がいい。 これは、運に救われた話である。 コンビニのトイレで用を足し終わる約10秒前に、ノックの音が。 ここは多機能トイレのため、ノックで応答することが出来ない。 声にだして「入ってまーす」と返事するのはちょっと恥ずかしいし、もう間もなく…
今日はお客さんが極端に少ない。 まぁゴールデンウィーク明けはだいたいこんな感じなので仕方ないのだが… 連休明けというのもそうだが、今日は僕の営業スタイルと全くマッチしない。 タクシー運転手は本来このような時、いや、普段からお客様を乗せるために…
空車時、狭い道に入ると、前方にママチャリで2人乗りしている高校生くらいの子達がいた。 僕は手を上げながら頭を下げて、その自転車の横を徐行速度で追い抜いた。 すかさず後方から、笑い声とともに「一方通行は走っちゃダメですよ~」という声が。 ここは…
駅のタクシーの待機場から道路に出る動線上に、ハトの溜まり場がある。 誰かがエサでも撒いてるせいなのかよくわからないが、昼頃になると彼らはそこでよく地面をつっついている。 何も考えてなさそうなキョトンとした表情で、呑気に地面をつついて道をふさ…
つい先日、駅でお客さんの順番待ちをしている時に、隣り合った年上の同僚に腰痛で悩んでいることを打ち明けた。 「それならいい方法がありますよ」と 、車内で座ったままできる筋トレを伝授してもらうことになった。 この人は元はお堅い職業で、しかも衛生管…
久しぶりの更新です。 もう何回この時セリフを書いたことだろうか… 実は僕は文章書くの嫌いなのかなとさえ思ってしまう。 苦手なのは百の承知です。 「それならブログやらなきゃいいじゃん」 とも思われそうですが、なんていうか、 「スラスラ~とスマートに…
個人タクシー運転手になるには試験に合格しなければなりませんが、その、受験するための条件がまぁ~厳しいこと(^^;) 年齢によってこまごまと条件が変わってきますが、とりあえず自分の営業エリア内に住んでいて、タクシー運転手として10年間無事故無違反で…