先日、運転免許の更新のために府中運転免許試験場へ行ってきました。 通常なら車で行くところですが、今回は気分転換のため、あえてバス、電車の公共交通機関を利用しました。 2024年2月1日から運転免許証の更新手続きと講習が事前予約制になってからの初め…
タクシー運転手としての日々は、さまざまなお客様との出会いに満ちています。 その中で時々、「急いでくれ」というリクエストをしてくるお客さんがいます 。 この記事では、 お客さんに「急いでくれ」と言われた時の、僕の対処法を書いていきたいと思います…
僕は前々からこのブログで「僕は方向音痴だ」と言い続けていますが、あることをきっかけに 「あれ?もしかしてこの方向音痴、ほんの少しだけ改善したのか?」 と、思えるような出来事がありました。 方向音痴の改善の兆し…? それは、先日 奥さんと 大きなデ…
あぁ、またやっちゃいました。 今回も実車中に腹痛を起こしてしまいました。 前回の腹痛エピソードはこちらです。 原因は間違いなく昨晩食べた刺身だと思います。 ただでさえお腹が弱いのに 、仕事の前日の夜に刺身を食べるなんて、もはや暴挙。 魚屋さんで…
タクシー運転手は、長時間にわたる運転が求められ、時にはちょっとぶつけちゃったり、擦ってしまうような小さなミスが起こり得ます。 ニュースになるような大きな事故は稀ですが、小さな接触などはちょくちょくあったりします。 そこで今回は、タクシー運転…
タクシー運転手としての日々は、さまざまなお客様との出会いがあります。 多くのお客さんはありがたいことに特に何も問題なく、快適に働かさせていただいてるのですが、ごくたまーに少し変わった方がいらっしゃいます。 去年、タクシー料金の値上げが行われ…
タクシー運転手という職業は、パッとみた感じでは「誰でもできる仕事」と捉えられがちだと僕は思っています。 僕自身タクシー運転手は誰でもできると思っていますが、 「ただし!身体が丈夫じゃないとキツイかも」と、注釈を入れます。 確かに、必要な資格を…