タクシー運転手の良いところ
今回は、夜が苦手でもタクシー運転手になれるの?というテーマで書いていきたいと思います。 結論から言うと夜が苦手でも全く問題ありません(^^) タクシー運転手には隔日勤務のほかに、日勤という働き方があるからです。 日勤は、9時間拘束の1時間休憩、8時…
今回は、タクシー運転手は方向オンチでも大丈夫なの?をテーマに書いていきたいと思います。 ・紙の地図使う時、回転させなくても目的地に辿り着ける。 ・一度通った道は忘れない。 ・数回走っただけで道の繋がりが理解できて、右左折して近道ができる。 ・…
時間を効率よく使えば時間は作れる、そうすればもっと人生が豊かになるみたいな話をよく耳にします。 しかし、睡眠や趣味など、心身の健康上削らないほうがよさそうなものがあったり、カップラーメンをメーカーのいうとおりに調理しようとすると3分程度掛か…
いろんな仕事がある中で僕がタクシー運転手を選んだ理由は、とにかくコミュニケーションが苦手であることと、1人でいることが好きだからです。 友達が1人もいないとか、全くコミュニケーションが取れない訳ではないですが、程よい距離感というか、深すぎない…
タクシー運転手って、なんとなくワケ有りというか、ちょっぴりダークな雰囲気を醸し出してるようなイメージありませんか? …僕はそんなふうに思ってました(^^; タクシーとググるだけでもこんな有り様です(笑) たまにお客さんから、 「若いのにタクシードライ…