前回、激辛のインドカレーを食べた翌日の仕事中にお腹を痛めてしまい、大変な思いをしたという記事を書かせていただきましたが、また同じようなミスをしてしまいました(笑)
その記事はこちら。
今回のお腹の痛みは、インドカレーの時よりはマシだったものの、少し厄介でした…
原因は、おそらく前日に食べた焼肉だと思われます。
その焼肉屋さんは、ロースターの火力が弱いためなのか、肉が焼けるまでに時間がかかるんですね。
僕は待ちきれずに、生焼けの状態で食べてしまったかもしれません。
実際、しっかりと肉を焼いた奥さんは大丈夫でした。
肉はとても美味しくて大満足でしたが、問題は翌日のお昼頃から始まりました。
お腹が少し違和感を感じるようになり、トイレに駆け込むと、やはりひどいユルユルでした。
用を足した後はすっきりしましたが、30分もするとまたお腹が痛くなり、トイレに行くことを繰り返しました。何度も何度も((( ;゚Д゚)))
熱や体のだるさ、吐き気などは特ありませんでしたが、腹痛はタクシー運転手にとってはこれは死活問題です。
駅でお客さんを待ってる時や実車中など、自由にトイレに行けないタイミングがあります。
トイレに行ってもまた腹痛がまた来るかわからないという状態が続くのは、本当に恐ろしいです。
正露丸を飲んでもあまり改善されず、この状況が3日間続いた後、ついに内科の病院に行き、10日分の薬を処方していただきました。
その薬を飲んだ翌日には、もう何事もなかったかのようにすっかり良くなりました♪
とにかく、タクシー運転手に限らず、お腹の状態は常に良好に保つべきだと改めて感じました。
タクシーを運転する前日の生焼けの焼肉と激辛カレーは要注意ですよ!
また新たな腹痛要注意フードがありましたら記事にしたいと思います。
以上です、ありがとうございました!