タクシー運転手

タクシーについての情報や日々の出来事などを発信しています。

僕の特殊能力…?

先日、柄にもなく残業をしてしまい、家に着いたのが夜中の3時頃でした。


その後、シャワーを浴びたりなんなりして布団に入り、寝たのは4時を回ってたと思います。


翌日は、朝10時頃に目が覚めたものの、なんとなーく眠いのでダラダラ過ごしてました。


すると、16時頃に眠気が襲ってきました。


明日は仕事!せっかくの休日を寝て過ごすのはもったいないと思いつつ、10分程度の仮眠を取るつもりで横になったのですが、結局そのまま眠ってしまいました。


目が覚めると、辺りはすっかり暗くなっている。


時刻は23時を過ぎていた。


ああ、やってしまった…


明日は仕事なのにこんな時間まで寝てしまいました。


もっと休日を楽しみたかったのに。


まぁこうなっては仕方がありません。


ところで、今から寝ることができるでしょうか。


明日は5時半には家を出なければならないのですが、とりあえず7時間近く眠っているので、仕事には支障はないだろう、むしろ、今から寝ればさらに睡眠時間が確保できる。


しかし、いざベッドに入ってみると全然眠れない。


目を閉じようとしても冴えてしまい、もはや目を閉じることができません。


あまりに眠れないので一旦眠ることを諦め、ブログを書いたり、YouTubeをみたりしてました。


おかげさまで、スマホの画面の光のせいでさらに目が冴えてしまい、余計に眠れなくなってしまいました。


明日は仕事、さすがにこれはマズイと思い、とりあえず電気を消して布団に潜り込み、目を閉じる。


すると、時間が経つにつれてだんだんと…


時計の音が気になり始め…車の走る音や、枕のポジション、寝汗などいろいろなことが気になり、さらに眠れなくなりました。


ここまで来ると、もうどうでもよくなってしまったので一旦、外を散歩することにしました。


しかし、まだ心のどこかで自制心が残っていたのか、10分程度で散歩を終えました。


再び布団に入ったものの、時刻は4時を回っていたため、もう寝るのを諦めて、今日はこのまま時間になったら会社に行こうと決心しました。


そうしたら気持ちが安心したのか、すーっと眠ることができました♪


5時のアラームで起きたのですが、目覚めがとてもよくて体も軽く、睡眠不足の時のフラフラ感もありません。


うん、これはいける!


実際に仕事のパフォーマンスもいつもとさほど変わらず、眠くなってくる時間帯、仮眠を取る時間帯もほぼ同じ。


あれ?実は僕、ショートスリーパーだったのか?


ある日、特別な能力に目覚めたアメリカのスーパーヒーローになったような、ちょっぴり優越感を感じる一方で、平常時と睡眠不足の自分とのスペックがそれほど変わらないことに、少し複雑な気持ちになりました。