タクシー運転手

タクシーについての情報や日々の出来事などを発信しています。

有給から歯車が狂い始めた(笑)

タクシー運転手の隔日勤務は休みが多いのが魅力ですが、次の日を充実させるためには、夜遅くまで走るのは控えるべきだと、改めて感じました。


なぜなら、当たり前だけど翌日がめちゃくちゃ眠いからです。


普段は、朝6時に出勤し、夜23時に洗車を開始、そして0時過ぎに帰宅するというスケジュールです。


しかし、昨日は有給による連休明けで、売上を回復させるために残業して深夜1時まで働きました。


おかげさまで売上は上がりましたが、その後の洗車や集計、納金で帰宅が2時過ぎになり、結果として今朝は10時頃の起床となってしまいました。


その後は、午後4時までだらだらと過ごし、なんとなく昼寝をして、20分くらいのつもりが、目覚めたのが夜の23時40分。


それからブログを書き始めて現在23時58分です。


……もうなんていうか、うわ~~!!と叫びたくなるような1日になってしまいました。


そして明日…というより0時を越えたので、5月25日(土)の今日は出勤日((( ;゚Д゚)))


このあと5時30分頃に家を出て、6時ちょっと前に朝礼、また走り始めるのです。

 

まぁこの仕事は好きだから別に苦でもなんでも無いですが、なんだかな~


現在0時30分、昼寝のせいで目がバキバキに冴えてしまいとても寝れるような雰囲気じゃありません。


なんなら今から会社の仮眠室に行ってそこで朝を迎えたほうが良いんじゃないか?…いや、それはいいや


いや~やっぱりあまりルーティンは崩さないほうがいいですねぇ…

 

(*´Д`)=3ハァ・・・

 

何時頃に寝れるんだろ(笑)