今回はタクシー運転手になるまでにやることについて書いていきます(^^)
もう4年程前ことで記憶が曖昧ですので、覚えている範囲で書いていきます(笑)
また、デビューまでの流れは会社によっても違うので参考程度に留めていただければと思います。
確か一人で路上デビューするのに3~4週間くらい掛かったと思います。
タクシー運転手として独り立ちするまでにやること。
1、一種免許を取得してから通算3年以上の運転経験で、21歳以上であること。
※2022年5月13日に二種免許が改正され、二種免許の取得条件が19歳以上で、普通自動車免許等の取得後の期間が通算1年以上になり大幅に緩和されました!
これについては書くと長くなってしまうので詳しくはググってみてください(笑)
2、会社説明会に参加する。
これはホントに大事です!
会社によっては説明会をやってないところもあると思いますが、会社の雰囲気や勤務体系の確認、他社との比較のためにも、必ず参加した方がいいと思います。
また、事前に顔を合わせておいた方が面接の時に印象に残ってもらいやすくなる……と、思います(笑)
3、面接を受けて採用される。
この時点ではまだ二種免許を持ってなくても大丈夫です。
(会社によってはもしかしたら二種免許必須もあるかもしれませんので事前に調べた方がいいと思います)
4、二種免許を取得するために教習所に通い、卒業後、試験場で学科試験に合格する。
教習所の費用は会社が負担してくれます。
(こちらも会社にもよると思います)
ただし一定期間、(何年かは忘れました)会社を辞めないということが条件があります。
学科試験については、一種免許の問題に毛が生えた程度ですが、引っ掛け問題が多かったような気がします。
僕は運良く一回で合格できましたがあくまでも運です(笑)
5、会社内外で研修を受けたり、制服の採寸、乗務員証を発行したりする。
もうここあたりから記憶がスッポリ抜けてます(笑)
というのも、学科試験に合格して以降は、流れがトントン拍子進んでいったので細々と覚えてません、なるようになります(^^;)
6、先輩に添乗してもらい、実際に路上に出て運転をする。
ここはめちゃくちゃ緊張します。
確か5~6回程度添乗してもらい、接遇やメーターの操作、停車する時やドアの開閉の注意点、駅の入り方、道がわからない時の調べ方、お客さんへの聞き方などを学びます。
頭ではわかっていても、隣に先輩が居ると緊張しちゃってうまくいかないこともあるかもしれませんが、全く気にしなくても大丈夫、2~3日すれば慣れます。
よっぽどひどい運転をしない限りはオーケーはもらえると思います。
わからない事や気になったことはそのままにせず、バンバン聞いた方がいいです。
以上の行程を踏んで、晴れてタクシー運転手として独り立ちです
!
まだまだ不安な気持ちはあるかもしれませんが、基本的なことは研修で学んでいるのでなんとかなります。
ほとんどのお客さんは優しい方ばかりですので、わからない旨を伝えれば教えていただけます。
…よほど運が悪くない限り怒られることはないです(^^;)
独り立ちして思ったことは、ほとんどの道は自分で学ぶというよりは、お客さんから教えていただきながら学んだような気がします。
ホントにありがとうございます(^^)
なので、お客さんから道を教えていただくスキルは特に大事だと思います。
以上です!